デスクトップとノート機能対比
処理能力
処理速度とは、パソコンの起動・終了にかかる時間、データを保存にかかる時間などです。
デスクトップPCとノートPCこの2つを比べるとノートの方が小型に作られている分、
同じ金額であれば、デスクトップPCの方が高性能なものが買えます。
とは言っても、ノートパソコンが規格的に低いなんてことじゃなく、
今では、デスクトップ、ノートどちら共十分対応が早くなっているため、
処理速度に関しては、最高品質を求めなければ、ノートでも大丈夫です。
パソコンの動作の快適性を追求したい方は、デスクトップをおすすめします。
ディスプレイの大きさについて
デスクトップの特徴としてパソコンの本体(処理部分)とディスプレイ(表示画面部分)が
別れていて、故障した時など買い換えるとき、悪い部分だけ購入することができるということです。
なので、ディスプレイは自由な大きさを選べます。
反対に、ノートパソコンであれば、モニタはすでにセットにされており、
変えられないということがあります。ノートは持ち運ぶ、折りたたむということが
ある分、モニタの大きさにはある程度限界が出てきてしまいます。
キーボードにおいてはノートパソコンはキー間隔が狭いという点があります。
拡張性&部品交換
今や、1年もたてばパソコンの性能は格段に高まり、価格も安いものが登場しています。
パソコンはメモリや外部機器をを増設したり拡張性が必要になることがあります。
その点では、デスクトップパソコンは難なくパーツを取り替えることが可能なので、
本体全部を買うことなく、ずっと使えます。
現実的にはノートパソコンは拡張もできますが、結構範囲は限られてきます。
さらに、精密部品を組み合わせできているノートパソコンは、
どこかの部品が壊れただけでも稼働しなくなるということがあります。
そういったところでも、デスクトップは強いです。どこか壊れたパーツがわかれば、
そのパーツだけ交換または修復できます。
ハードディスク2台設置して異なるOSをインストールして、デュアルブートしたりモニターを2台設置して作業の効率化を図ることもできます。